top of page
検索


コロナウィルスの介護施設への影響
今日になって突然なのかわからないのですが、カップ麺ですらかなりのまとめ買いをするような人も出てきたり、マーケットで通常手に入るような食材が入らなくなってきているとスタッフからの報告がありました。
米ですら危うくなっているようで一般家庭でも大量に買って備蓄する人が出てきているようで
Masumitsu Yutaka
2020年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


ベトナム介護施設は日本の介護施設より過酷
いまなお現場で利用者様に介護をしてくれているスタッフがいます。
そのスタッフたちに幸せを与えてあげられるのは利用者様やその家族からの感謝もありますが、まず報酬や福利厚生ををしっかり与えてあげられる環境なりシステムを作ってあげたいと常に考えていまがなかなか運営をする上で難しいのが現
Masumitsu Yutaka
2020年2月21日読了時間: 3分
閲覧数:410回
0件のコメント


コロナウィルス対策 ベトナム介護施設
テトが開けてから3週間ほどですが、コロナウィルスが流行しておりベトナムの北部でも感染者が続出しており、弊社の介護施設内の利用者様や家族の方々もとても心配している状況です。
今までは、施設の見学者様や利用者様のご家族の訪問でも施設内に比較的自由に入ることを許可させていただいており
Masumitsu Yutaka
2020年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:316回
0件のコメント

ベトナム介護技能実習生について
弊社の介護施設は、介護で働きながら日本語が勉強できる環境を作ってあげることにしました。
もちろん働きながらですから収入を得られますし、日本語の勉強は弊社の社内で日本語の勉強をできる環境を準備します。
1日6時間働いて、4時間は日本語勉強です。
運営に日本人のスタッフもいますし、介
Masumitsu Yutaka
2020年1月30日読了時間: 4分
閲覧数:560回
0件のコメント


ベトナム人最大のイベント! ベトナム介護施設ピンチ
介護施設を運営していればテトのイベントも含めた営業を行わなければなりません。
弊社の介護施設の入居者様の中には、一時的に家族の元に帰られる方も見えますしそうでない方も見えます。テトでみなさんがおやすみモードで騒いでいる最中でも我々は緊張感を持って仕事をしなければなりません。
Masumitsu Yutaka
2020年1月23日読了時間: 3分
閲覧数:330回
0件のコメント


ベトナム介護施設の忘年会 2020年
日本式介護施設 KAIGO TRUNG TÂM DƯỠNG LÃO KAIGO
2020年の旧正月を迎える2020年1月18日に忘年会を行いました。
介護施設内にて利用者様や家族の方々も参加していただきとても賑やかな忘年会を行うこ
Masumitsu Yutaka
2020年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:195回
0件のコメント


ベトナムの介護施設はイメージチェンジに努める
ベトナムでも若者の人材も多いですが、介護の職種の仕事のイメージをしっかり理解していないで否定的なイメージでしか捉えられていないのも現状あるかもしれません。
日本へ行く介護技能実習生についてもベトナムで募集が苦戦しているのもその原因があると思います。
Masumitsu Yutaka
2020年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:260回
0件のコメント


ベトナムの介護専門学校について
ベトナムでは介護という職種のカテゴリーの認知度が低いですしとてもマイナーで大変な仕事という位置付けですので、そのベトナム人介護技能実習生が本当にその職種で働けるのかを時間をかけて判断してあげないと後々大変なトラブルになります。
そもそも日本とベトナムでは介護の必要な資格や制度が
Masumitsu Yutaka
2020年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


ベトナムの介護技能実習生を受入れる資格は日本企業に持っているのでしょうか?
ベトナム人の技能実習生が日本の介護の現場で働くとしても、彼ら彼女らの母国の文化を尊重したとしても日本のやり方や規律に徹底してしたがってもらわなければならないでしょう。
ベトナム人の技能実習生に限らず、いま日本で介護施設で働いてくれている人たちに企業側がどれだけ人材に対してケアでき
Masumitsu Yutaka
2020年1月3日読了時間: 4分
閲覧数:137回
0件のコメント


2020年新年ご挨拶。ベトナム人介護士にも感謝しております。
ベトナムで介護施設を運営している、益満豊です。
新年のご挨拶に合わせてベトナムでの介護で働いてくれいる人材に対しても感謝を述べたいと思います。ベトナム人にとってお正月休みはとても特別な休みであるのにも関わらず、利用者様のために出勤してくれています。 本当に感謝しています。
Masumitsu Yutaka
2020年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:166回
0件のコメント


ベトナム北部初。日本式介護施設
我々日本人が日本式に行うわけですから施設の名前を「KAIGO」にしようと決めました。
弊社のスタッフからはKAGOですか?
そのままじゃないですか?なんて言われましたが
そのままだからいいじゃんとさらに思って施設名を「KAIGO」にしました。
Masumitsu Yutaka
2019年12月20日読了時間: 3分
閲覧数:766回
0件のコメント


ベトナムでの介護度について
日本のように介護度の判定や介護サービス内容については行政機関が一切関与しません。
Masumitsu Yutaka
2019年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:222回
0件のコメント


ベトナムの女性の日のお祝い ベトナム介護施設
ベトナムには女性の日というのが1年に一度あって祝日にもなっています。
日本にはない文化ですから日本人としては慣れ親しみのないものですが、ベトナムではとても重要な祝いの日なのです。
Masumitsu Yutaka
2019年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


ベトナムの介護士って
ベトナムでの介護人材の担い手
Masumitsu Yutaka
2019年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント

ベトナム介護施設オープン
ベトナムの北部に日本式介護施設を開所いたしました。
Masumitsu Yutaka
2019年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント